税理士はつけるべきか?の答え

税理士はつけるべきか?の答え

【▼この話の概要】

先日、知り合いの経営者さんから、「税理士はつけるべきか?」と相談を受けました。

その方は、私のパパ友でもあるのですが、まだ税理士さんをつけておらず、税務申告なども自分でやっている、とのことでした。

 

同じようにお悩みの起業家さん・社長さんや、個人事業主・フリーランスの方もいらっしゃるかと思いましたので、今日は、「税理士をつけるべきか?」についてお話したいと思います。



【▼トーク内容:タイムスタンプ】

↓ 以下の時間部分をクリックすると、該当箇所にジャンプし、すぐにお聞き頂けます。

(0:00) - イントロ

(0:10) - はじめに

(0:49) - 結論「税理士は、つけたほうがいい(絶対に)」

(2:22) - 「顧問料が高い」「自分でもできそう」?

(3:49) - まとめ

(4:49) - 後語り:子供の習い事の「先生」について

 


【▼当社の特徴】

私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

 

↓↓↓

無料の動画講座【士業専門ホームページ集客法:ベーシック講座】はこちら




SNSでシェアする